YouTube動画をホームページやブログの記事内に掲載する方法
◆Internet Explorerから閲覧の場合
①利用したい動画の下にあるボタンのうち「共有」をクリック。
②新たなメニューが展開されるので「埋め込みコード」のタブをクリック。
③iframeで始まる埋め込みコードが表示されているけれど、
その下にある「もっと見る」ボタンを押して詳細設定メニューを展開。
④希望に合わせて詳細な設定を選択する。
・サイズは変更しなければ560×315のまま。変更したければ、ドロップダウンリストから選択するか、任意の数字を入力する。
・動画が終わったら関連動画を表示する(推奨はチェックを外す)
・プライバシー強化モードを有効にする
(推奨はチェックを外す=一部のブラウザでエラーになることがあるため。)
・タイトルやコントロールボタンの表示はお好みで。
⑤詳細な設定を選択し終わったら、枠内の埋め込みコードをコピーして、
ホームページやブログ記事に貼り付ける。
◆Google Chromeから閲覧の場合
①利用したい動画の下にあるボタンのうち「共有」をクリック。
②表示された枠内の一番左にある「埋め込む」をクリック。
③iframeで始まる埋め込みコードが表示されているけれど、
その下にある「埋め込みオプション」で詳細な設定をしていく。
④スクロールして最後まで詳細な設定を選択し終わったら、
埋め込みコードをコピーして、
ホームページやブログ記事に貼り付ける。