神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺④戒壇院 千手堂の御朱印~東大寺ミュージアム

戒壇院 戒壇堂は、保存修理と耐震化工事のため、令和2年7月1日(火)から約3年間拝観停止。その期間、戒壇堂の四天王像は、東大寺ミュージアムで拝観可能。そして、代わりに、普段は非公開の戒壇院 千手堂を令和2年7月4日(金)から特別公開中。戒壇...
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺③法華堂(三月堂)~二月堂~正倉院「正倉」外構

国宝 法華堂(三月堂)東大寺創建以前からあったお堂とされ、旧暦3月に法華会(ほっけえ)が行われたことから、法華堂(三月堂)と呼ばれるように。御本尊は、不空羂索観音菩薩。国宝 二月堂旧暦2月にお水取り(修二会)が行われることから二月堂と呼ばれ...
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺②大仏殿の仏像と御朱印

東大寺 大仏殿こちらも人が少なくて、前に来た時とは全く違う景色だけれど、#共に祈ろう のタグで宗派を超えて宗教者の方が集まったお写真や、MISIAさんのテレビライブや、オンライン法要・リモート参拝の動画で見慣れた感じもする。大仏(盧舎那仏像...
スポンサーリンク
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺➀仁王門~中門~大仏殿

昨日の雨も上がり、今日からは傘なしで過ごせそうでありがたい。大仏殿は7時半からと、朝早くから拝観できる東大寺へ。南大門(仁王門)月曜の朝とはいえ、これまで来た時とは別の場所のような人の少なさ。金剛力士像(仁王像) 向かって左側が阿形像金剛力...
神社仏閣・仏像・御朱印

聖徳太子ゆかりの橘寺の御朱印(奈良県明日香村)

聖徳太子にゆかりの橘寺。(572年、太子の父・欽明天皇の別宮のあったこの地でお生まれになったとのこと)新西国霊場 第十番札所聖徳太子御遺跡霊場 第八番聖徳太子建立七大寺のひとつ。拝観時間ギリギリになってしまい、雨も降っていたので、短い時間の...
神社仏閣・仏像・御朱印

日本最古の厄除け霊場・岡寺の御朱印(奈良県明日香村)

岡寺(龍蓋寺)は、西国三十三所第7番札所。日本最大・最古の塑像観音像をまつる、日本最初の厄除け霊場。
旅行

高松塚古墳の壁画(奈良県明日香村)

キトラ古墳の壁画と比較して見るのも面白いと思ったので、同じく7世紀末~8世紀初め頃に造られた高松塚古墳の高松塚壁画館へ。こちらの国宝壁画は、13年に及ぶ修理をこの3月に終えて、7月18~24日に期間限定で公開されていた。飛鳥美人(西壁女子群...
旅行

キトラ古墳の壁画(奈良県明日香村)

キトラ古墳は、7世紀末~8世紀初め頃に造られた古墳。令和元年に国宝指定された壁画のうち、今回は東壁の「青龍・十二支寅」と南壁の「朱雀」が期間限定で公開されるので、事前に予約しておいた。令和2年(第16回) 国宝キトラ古墳壁画の公開公開期間:...
旅行

都塚古墳(奈良県明日香村)

石舞台古墳から歩いて都塚古墳へ。私は古墳より仏像の方が興味あるけど、相方の趣味により…天気がよければ、そこまでの距離でもないけれど、雨が降り出して結構遠く感じた。そして田んぼの中の、草ぼうぼうの丘のような所を発見。都塚古墳は、横穴式石室に家...
旅行

石舞台古墳(奈良県明日香村)

4年ぶりに奈良。4連休最後の日曜日は、飛鳥方面へ。(奈良公園辺りは人が多そうなので平日に行くことにした。)前回はサイクリングで、今回はマイカーでまわった。国営飛鳥歴史公園内の各エリアには無料駐車場があって便利。駐車場から歩いて上って左側に売...
タイトルとURLをコピーしました