旅行

旅行

象印食堂 大阪本店(大阪市中央区難波)

大阪市中央区難波 なんばスカイオ 6F象印食堂 大阪本店前に何かで見てマップにピンを立てていた。象印の高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げるごはんとごはんに合うおかず、ごはんのお供をたっぷり楽しめるお店。開店は11時。整理券は10時半〜。象...
神社仏閣・仏像・御朱印

京都・鞍馬⑤

木の根道の後、大杉権現社へと進むも台風で倒壊したそうで残された大杉だけが横になっていた😥僧正ガ谷不動堂最澄の彫った不動明王像が納められているそう。義経堂奥州で亡くなった義経はここに帰ってきているとのこと奥の院・魔王殿護法魔王尊が降臨した場所...
神社仏閣・仏像・御朱印

京都・鞍馬④御朱印・霊宝館・木の根道

鞍馬寺の御朱印 本殿金堂の隣にある光明心殿に祀られている護法魔王尊像 霊宝殿テレビや書籍で何度も目にしてきた 国宝の毘沙門天三尊立像をようやく見ることができた✨額に手を当て京の都を見渡す毘沙門天王、 想像以上に張りのある逞しい体つきでかっこ...
スポンサーリンク
神社仏閣・仏像・御朱印

京都・鞍馬③本殿金堂・金剛床

京都 鞍馬③九十九折参道鞍馬寺の本殿金堂まであと少しというところにあった手水舎。ここから入った転法輪堂には、江戸時代の丈六の阿弥陀如来像が納められていたそう。お参りしなかったのが悔やまれる。鞍馬寺本殿金堂まで最後の階段本殿金堂と、その前の金...
神社仏閣・仏像・御朱印

京都・鞍馬②由岐神社

京都 鞍馬②由岐神社毎年10/22の夜に鞍馬の火祭が行われる 鞍馬の里の氏神。pic1〜4 国指定重要文化財の拝殿。中央に通路があり、お参りの人が通れる形になっているのは、割拝殿(わりはいでん)いう形式だそう。pic5 樹齢800年の大杉 ...
神社仏閣・仏像・御朱印

京都・鞍馬①山門・鞍馬山大天狗

京都 鞍馬①コロコロ変わる週間天気に気を揉んだけれど 山登りの日に晴れてよかった☀️鞍馬駅前 鞍馬山大天狗 いろんな角度から鞍馬寺の山門はとても人が多いタイミングだったので山門前の多聞堂で、休憩のおやつ用に名物・牛若餅を購入。人の波が落ち着...
神社仏閣・仏像・御朱印

特別展「よみがえる正倉院宝物-再現模造にみる天平の技-」となら仏像館@奈良国立博物館

奈良国立博物館で開催されている正倉院宝物の特別展へ。御大典記念 特別展 よみがえる正倉院宝物-再現模造にみる天平の技-コロナ感染症の影響で、4月18日からだった会期が7月4日からに変更となっての開催。-----※今後の全国巡回の予定について...
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺④戒壇院 千手堂の御朱印~東大寺ミュージアム

戒壇院 戒壇堂は、保存修理と耐震化工事のため、令和2年7月1日(火)から約3年間拝観停止。その期間、戒壇堂の四天王像は、東大寺ミュージアムで拝観可能。そして、代わりに、普段は非公開の戒壇院 千手堂を令和2年7月4日(金)から特別公開中。戒壇...
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺③法華堂(三月堂)~二月堂~正倉院「正倉」外構

国宝 法華堂(三月堂)東大寺創建以前からあったお堂とされ、旧暦3月に法華会(ほっけえ)が行われたことから、法華堂(三月堂)と呼ばれるように。御本尊は、不空羂索観音菩薩。国宝 二月堂旧暦2月にお水取り(修二会)が行われることから二月堂と呼ばれ...
神社仏閣・仏像・御朱印

東大寺②大仏殿の仏像と御朱印

東大寺 大仏殿こちらも人が少なくて、前に来た時とは全く違う景色だけれど、#共に祈ろう のタグで宗派を超えて宗教者の方が集まったお写真や、MISIAさんのテレビライブや、オンライン法要・リモート参拝の動画で見慣れた感じもする。大仏(盧舎那仏像...
タイトルとURLをコピーしました