旅行

御朱印

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)の御朱印(三重県伊勢市二見町)

7月30日・31日とお伊勢参りをしてきた。まずは、神宮にお参りする前の禊所とされてきた二見興玉神社にお参り。天孫降臨の際にも、倭姫命が天照大神の御鎮座の地を求めた際にも道案内をしたという導き(道開き)の神様・猿田彦大神をお祀りしている。明治...
御朱印

大阪城天守閣と豊国神社の御朱印

大阪城ホールでの堅ちゃんLIVEの前に大阪城内を初めてじっくりまわってみました。 大阪城・天守閣では歴女ではないけれど兜や甲冑・屏風や調度品の展示、戦の様子のミニチュア、黄金の茶室を再現したものなどなど夢中になって楽しめました。天守閣2階の...
御朱印

綱敷天満神社(今治市)の御朱印

同じくバスツアーで立ち寄ることになっていた志島ケ原梅林。こんな悪天候で足元も悪い中、梅を見るどころではないという人はバスの中で休んでいてもいいとのことだったけど私は、梅を楽しむことよりそこにある綱敷天満神社(つなしきてんまんじんじゃ)にお参...
御朱印

大山祇神社(大三島)の御朱印

無料日帰りバスツアーで立ち寄ることになっているお土産屋さんのすぐ隣にパワースポットと言われる大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)があるのでお土産屋さんには行かず、限られた時間、急ぎ足でお参りしてきた😁(置いていかれてはいけないので、ちゃんとバ...
旅行

無料日帰りバスツアー

スーパーやドラッグストアで当たる無料日帰りバスツアーに初めて参加してきた😊しまなみ海道を通って最終的には道後温泉に行くもの。随分前に当選した別のツアーが流れてしまったことがあってその振り替えで案内してくれたみたい😉土日の日程を選んだり希望の...
タイトルとURLをコピーしました