御朱印

神社仏閣・仏像・御朱印

皇大神宮別宮・倭姫宮の御朱印と徴古館

皇大神宮創建に功績のあった倭姫命(やまとひめのみこと)をおまつりしている皇大神宮(内宮)の別宮・倭姫宮(やまとひめのみや)。倭姫命は、神宮のお祭りと経営の規模を確立した斎王(さいおう)。御朱印をいただいた。倭姫宮のページ 倭姫宮から徒歩で行...
神社仏閣・仏像・御朱印

伊勢神宮 内宮(皇大神宮)の御朱印

皇大神宮(内宮)は、皇室の御祖神であり、日本の総氏神といわれる天照大神(あまてらすおおみかみ)をおまつりするお宮。早朝、出来立ての赤福を本店でいただいてから出発した?五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)参拝する前に心身を清める場所。最初は...
神社仏閣・仏像・御朱印

豊受大神宮別宮・月夜見宮(つきよみのみや)の御朱印

天照大神の弟神・月夜見尊(つきよみのみこと)とその荒御魂(あらみたま)をおまつりする豊受大神宮(外宮)の別宮・月夜見宮(つきよみのみや)。夏は参拝時間が19時までなので、せんぐう館からゆっくり徒歩で行けた。明日、内宮にお参りする予定なら、と...
スポンサーリンク
神社仏閣・仏像・御朱印

伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)の御朱印

二見興玉神社から伊勢市駅前に戻ってくる時間が読めなかったので予約はしていなかったけれど、外宮観光案内所に寄って、これから無料ガイドさんをお願いできるものか尋ねてみた。ガイドさんは全員予約で埋まって出払っていたものの、ちょうど出発しようとする...
神社仏閣・仏像・御朱印

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)の御朱印(三重県伊勢市二見町)

7月30日・31日とお伊勢参りをしてきた。まずは、神宮にお参りする前の禊所とされてきた二見興玉神社にお参り。天孫降臨の際にも、倭姫命が天照大神の御鎮座の地を求めた際にも道案内をしたという 導き(道開き)の神様・猿田彦大神をお祀りしている。明...
神社仏閣・仏像・御朱印

榊山神社の御朱印(広島県安芸郡熊野町)

安芸郡熊野町の榊山神社にお参りしてきた。事前に御朱印をいただけるか電話で確認してみたら神社の方に常にいるわけではないけれど今日はちょうど作業もあるので参拝時間に合わせて来ていただけるとのこと。階段を上って行くうち見えてくるけど、ここは鳥居の...
神社仏閣・仏像・御朱印

邇保姫神社(にほひめじんじゃ)の御朱印(広島市南区)

広島市南区にある邇保姫神社(にほひめじんじゃ)にお参りしてきた。住所は西本浦町だけど、この辺りの仁保という地名は邇保姫神社(にほひめじんじゃ)から来ているとか。きれいな車道をすんなり上がって、恐れ多いぐらい本殿の目の前に駐車できる。何もかも...
神社仏閣・仏像・御朱印

宮島・大願寺の御朱印

広島新四国八十八ヶ所霊場1番 「大願寺」日本三大弁財天のひとつ。昔は厳島神社など社寺の造営や修理をつかさどってきたお寺だそう。厳島弁財天は毎年6月17日にしか一般公開されないとのことで残念。 ◆宮島・大願寺の御朱印◆宮島・大願寺の御朱印帳今...
神社仏閣・仏像・御朱印

宮島・大聖院の御朱印

宮島で一番古い寺院・真言宗大本山という大聖院(だいしょういん)。もりだくさん過ぎて、じっくり見ていたらここだけで1日終わってしまいそうな所だった。◆宮島・大聖院の仁王門ここをくぐって階段をのぼって行くとすぐ左手に御朱印をいただける受付があり...
神社仏閣・仏像・御朱印

宮島・弥山本堂の御朱印

厳島神社の後、歩いて、紅葉谷公園の奥にあるロープウェー乗り場へ。ロープウェーは結構な高さで怖いけどかといってロープウェーを利用せず、すべて自分の足でというのは私にはとても無理なので?最初は10分、次に4分という2つのロープウェーを乗り継いで...
タイトルとURLをコピーしました