御朱印

神社仏閣・仏像・御朱印

宮島・宝寿院の御朱印

真言宗の古刹・龍上山 西方寺 宝寿院。とても静かなところにある。「鹿が入りますので必ず鍵をかけてください。」とのこと。鎖をフックにかけるタイプの鍵が付いていた。本堂にお参りし、書き置きの御朱印をいただいた。広島新四国八十八ケ所 第八十六番霊...
神社仏閣・仏像・御朱印

宮島・豊国神社(千畳閣)の御朱印

昨年5月以来の宮島へ。前回と同じく厳島神社、大願寺、大聖院にお参り。→ 宮島・厳島神社の御朱印 (2017/05/02)→ 宮島・大願寺の御朱印    (2017/05/02)→ 宮島・大聖院の御朱印    (2017/05/02)大聖院で...
神社仏閣・仏像・御朱印

天橋立④・成相寺の御朱印

成相寺は西国三十三所第28番札所。704年に文武天皇の勅願寺として真応上人が創建したと伝えられる。元々は日本古来の山岳信仰の修験場。本尊は身代わり観音、美人観音として名高い聖観世音菩薩。お参りすれば身も心も美しくなれると伝えられる。笠松公園...
スポンサーリンク
神社仏閣・仏像・御朱印

天橋立③三社参り・元伊勢籠神社・真名井神社の御朱印

天橋立三社参り=天橋立神社、元伊勢 籠(この)神社、真名井神社伊勢に遷られた天照大神と豊受大神は古くは吉佐宮(よさのみや)に鎮座されていたとのこと。吉佐宮(よさのみや)というのは、現在、籠神社の奥宮とされる真名井神社の旧名。そこにおられた神...
神社仏閣・仏像・御朱印

天橋立②三社参り・天橋立神社(橋立明神)(御朱印なし)

天橋立三社参り=天橋立神社、元伊勢 籠(この)神社、真名井神社日本三景=京都府天橋立、宮城県松島、広島県宮島好天に恵まれて本当によかった。レンタサイクルで橋を出発、天橋立へ。松林を自転車で疾走するのはなかなか爽快だった。与謝野寛・晶子夫妻の...
神社仏閣・仏像・御朱印

とうかさん(圓隆寺)の御朱印(広島市中区)

広島の三大祭りの1つ「とうかさん」に行ってきた。圓隆寺の総鎮守「稲荷大明神」のお祭り。2018年は6月1日~3日。(毎年6月の第1週の金・土・日)昔は6月10日頃に行われていたから、お祭りの名前は日付にちなんでかと思っていたら、御神体・稲荷...
神社仏閣・仏像・御朱印

岩國白蛇神社の御朱印(山口県岩国市)

TwitterのTLで見かけてから気になっていた山口県の岩國白蛇神社へ行ってきた。駐車場に車をとめて、すぐ見えてくる階段。狛犬の代わりに狛蛇。正面にまわりまして…平成24年創建とのことで、どこもかしこも新しくてきれい。手水舎にも白蛇。「福・...
神社仏閣・仏像・御朱印

浄土寺の御朱印(尾道市)

聖徳太子の開基ともいわれる浄土寺。国道2号線沿いに階段があり、線路の下をくぐってさらに階段をのぼっていく。白鳩の絵馬。「足利尊氏公は、白鳩に導かれて浄土寺に参拝、戦連上昇して天下人となりました。」境内にもハトがいっぱい。でも、昔は、このお寺...
神社仏閣・仏像・御朱印

西國寺の御朱印(尾道市)さいこくじ

山門(仁王門)の巨大なわら草履が有名なお寺。足腰の弱い人だと、まずここまで参拝に来られないような気もするけれど、仁王さまにあやかって健脚祈願。足が勝負のスポーツをする人もお参りされているみたい。少し上って、金堂のところには、おじいちゃん・お...
神社仏閣・仏像・御朱印

大山寺の御朱印(尾道市)たいさんじ

大山寺は、御袖天満宮のすぐお隣。以前は別当寺だったとのこと。外国人観光客の方がずっと前におられたので、本堂や庚申堂の写真はなし。かわりにお猿さん達。右上の漢字が三とも五とも読めるような…像は三体だけど「…ござる」「ご縁」と掛けて、五猿として...
タイトルとURLをコピーしました